今朝はビジネスパーソンの神社参拝朝活!に参加しました。
毎月いろいろな神社を巡るこの会ですが、今回訪れたのは商売繁盛と出世祈願にご利益があると言われている、東京都港区の愛宕神社。
急勾配の階段は、一気に上れば出世できると言う伝説の「出世の石段」またの名を男坂と言う階段。
パワースポット愛宕神社の階段を上って参拝し、出世を祈りましょう☆!
というわけで上ってきました「出世の石段」全86段!上りながら数えました。
休まず一気に上りきるのは、なかなか大変でしたが上り切りました。
この愛宕神社のある愛宕山は標高25.7メートル、天然の山としてはこれは23区内で一番の高さなんだそうです。
やりました! 23区内最高峰制覇!!
墓石洗浄と石材コーティングを生業としているので、そんな中でも石の汚れに気が行ってしまいます。
苔むした石段、滑ったりしないのかな?
とか
綺麗に洗浄したほうがいいのかな?
とか
でも、あんまり綺麗すぎても雰囲気がこわれちゃうかな?
とか
これも一種の職業病でしょうか。